哲学

隙間

文章記録

“ つらい時期が多めの人生 ”というのは、私がこれは日記ではないと言い張っている「文章記録」を読み返していた時に見つけた表現だ。見た目は日記と見分けのつかないそれは、しかし日記ではなく、感じたことを感じたままに書き記す文章記録なのだ。
2022.06.04
隙間

冥王星

冥王星が惑星から外されたのは、2006年のことだったかな。当時10歳だった私は、どってんかいめいが、どってんかいになったことに、漠然とした哀しみを覚えた。最初は惑星だと考えられていたものが、突然実は違いました、今日からは惑星ではありません、と定義づけられるなんて。
2022.06.04
隙間

多くの人が何でもないような顔をして街を歩いているように見えるけれど

顔を上げると目の前には何事もなかった時と同じように、机があって、マグカップがあって、本があって、何の憂いもなかったあの時に買ったお茶のセットなんかがあって、まるでそれまでと何も変わっていないかのように見えるのに、そうではない。
2022.02.05
仕事

ビジネスマナーを「おかしい」「いらない」と感じる理由からマナーの本質を考える

しきたりは苦手! そんなとある現代人が、「おかしい気がする」「いらないのでは?」と感じるビジネスマナーについて、その本質を考えました。 マナーの背景にある心を知り、納得したうえで実践するためのヒントが見つかれば幸いです!
2021.04.17
タイトルとURLをコピーしました