グースハウス(Goose house)が『打上花火』の演奏で使っている弦楽器は何?色々と調べた結果

琴みたいな、あれは何? 雑記

最近、何ということはないけれど気になったことがあって調べた結果、嬉しい発見をした。

もし同じように気になっていた人がいたなら、その答えを見つけられたかもしれない。

というのも、

YouTubeで音楽活動をしていたグースハウス(Goose house)のメンバーが、DAOKOさん×米津さんの『打上花火』をカバー演奏している動画があるが、その演奏で使われている謎の弦楽器が何であるかがわかった!

かもしれない。


あれは、

メロディーハープ

と呼ばれるものではなかろうか?と私は思うのだ。


↓これがメロディーハープである!

『打上花火』のカバー演奏で使われている弦楽器は何だ?

グースハウスさんや『打上花火』についての説明は他にゆだねるとして…

こちらが動画で、気になった楽器は左の女性がお膝に乗せている、琴みたいなあれ。

あ、ちなみに素敵なカバー演奏なので未見の方はぜひ!



YouTubeのコメント欄にもTwitterにも、質問している方はいるのだが回答はなく、個人的に気になったのでGoogle検索もしてみたのだが、残念ながらヒットしなかった。

別に楽器マニアというわけでもないが、ここまでくるとなんだか後に引けなくなってしまい…


このご時世Web上で検索してわからないことがあるのか…?


自分もWeb制作者の端くれ、そんな意地も発動し、あらゆる方法で調べてみた。

色々と調べた結果たぶん『メロディーハープ』だと思う

結果、これではないかと思われたのがメロディーハープである。

もう一度画像を見てみよう。

↓こちらだ(クリックするとAmazonの商品ページに飛びます)


けっこう近いところをいっていると思うのだが、どうだろうか…

下の方に、メロディーハープを実際に演奏しているYouTube動画もあるので、音の感じもぜひ確かめてみてほしい。


ちなみに、どうやって見つけたかというと…

思いつく限りのキーワードを試した後、『ハープ 置き型』で画像検索を行っていたところ、『ハッピーハープ』なるものを発見。そちらを指名検索して詳細を調べ上げました。執念…

ところでメロディーハープって何だ?

とまあ、なんとか探し当てることができたはいいが、初めて目にする楽器だ。

ついでなので、メロディーハープについて詳しく調べてみたのでまとめておく。



メロディーハープとは、ラップハープとも呼ばれる弦楽器で、G(ソ)からG(ソ)までの2オクターブの音が出せる。
ギターのようにコードを押さえる必要はなく、弾けばそのまま音になるので、比較的簡単に始められそうだ。
海外では子供のおもちゃのような扱いなのか、パッケージにキッズが遊ぶ様子が映されたものもあった。
いくつか種類があるようで、メロディーハープのほかにハッピーハープというものも見られた。



ハッピーハープとメロディーハープを実際に弾いている動画をYouTubeで見つけたので、そちらも載せておく。

澄んだ綺麗な音で、グースハウスさんの『打上花火』の演奏で使われていたものと、非常によく似ている。


ちなみに、色々と呼び方があってややこしいが…

この楽器の名称はラップハープで、メロディーハープやハッピーハープというのは商品名ではないかな?と、調べたかんじで私は認識している。違っていたらスミマセン…

どこで手に入る?ラップハープ(メロディーハープ)を欲しいと思ったら

楽器自体は海外のもので、日本では楽器屋さんなどの実店舗で売られていることもあまりないよう。

購入するなら通販ということになりそうだ。


▼メロディーハープ


メロディーハープ|Amazon




▼ハッピーハープ


ハッピーハープ|Amazon



下のハッピーハープの方が、上のメロディーハープに比べて求めやすい価格だ。

グースハウスの『打上花火』で使われている楽器まとめ

そんなこんなで、やっと謎の弦楽器の正体がわかってすっきり。

最後に、他の楽器についても簡単にまとめておく。


▼グースハウスの『打上花火』で使われている楽器まとめ

  • エレクトリックアコースティックギター(エレアコ)
  • ラップハープ(メロディーハープ)
  • エッグシェイカー




▼ラップハープ


メロディーハープ|Amazon



ハッピーハープ|Amazon




そうそう、あのマラカスみたいなやつは、エッグシェイカーというらしい。

▼エッグシェイカー


エッグシェイカー|Amazon



こちらは先日我が家に迎え入れたもの。

最近は趣味で合奏をしたりしている。

もしおうちにギターやピアノがあるなら、こういうちょっとした楽器を取り入れてみて合奏してみるのも楽しいかもしれない。



というわけで、最後までお読みいただきありがとうございました。

ブログ『こころのいどころ』では、現代人が日々を心穏やかに楽しく過ごすためのあれこれについて綴っているので、よかったらのんびりしていってください。

それでは、またいずれ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました